2016年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 こすたりか ひとりごと 台風への備え 台風10号は東北に初めて上陸し、岩手県や北海道で爪痕を残しました。 そして、大雨を降らせた台風12号の次には13号が控えています。 台風で被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 ここ佐伯では12号が近づくにつ […]
2016年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 こすたりか ひとりごと yummy 先日、四国に渡るフェリーの時間待ちでお店に立ち寄ったアメリカの男性は外国人向けのネットでこすたりかを見つけたそうです。近頃ではインターネットがあれば世界中どこにでも行けます。便利になったものです。その彼がアメリカンチョコ […]
2016年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 こすたりか ひとりごと 夏の終わり リオオリンピックが終了しました。日本選手は期待以上の活躍をし、メダルも多数。今年の夏が終わった気がします。 とは言え、まだまだ暑さは厳しく熱中症対策は欠かすことができません。 食欲がなくなり、これではいけないと無理して栄 […]
2016年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 こすたりか ひとりごと がんばれ 去年のラグビーワールドカップ以来ラグビー人気は高まり、オリンピックでも強豪ニュージーランドを破り四位に輝きました。3年後の2019年には日本でワールドカップが開催され、大分県でも試合があります。 3年後には若いメンバーが […]
2016年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 こすたりか ひとりごと 夏バテ 梅雨明け以来酷暑が続いています。 どうも夏バテになりかけてる。という時にお薦めのスープを紹介します。 教えてくれたのはチェコ出身のヤナちゃん。彼女はチェコ語、英語、日本語と、三か国語を話します。 そして、こすたりかのアメ […]
2016年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 こすたりか ひとりごと What time is it now? 「掘った芋いじるな」って聞いたことがあると思います。 What time is it now? をどう発音するかジョン万次郎が書いた英会話教本に載っているのです。 幕末の1840年、土佐で生まれた中濱万次郎は漁に出て嵐に […]
2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 こすたりか ひとりごと 冷たいコーヒーはいかがですか 梅雨も明け暑い夏の到来です。今年はラ・ニーニャのせいで猛暑あるいは酷暑になるようです。佐伯市内の学校では今週夏休みも始まります。 夏にもホットのコーヒーは定番ですが、暑さが厳しくなってくるとアイスコーヒーの注文が増えてき […]
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2016年7月12日 こすたりか ひとりごと 綺麗な色のジュース お願いしていた農家さんの赤紫蘇が届いたので佐伯名物のアジの握り寿司に巻く紫蘇漬けを作った残りでジュースを作りました。 たっぷりの水で紫蘇を茹で砂糖を加えて煮るのですが、最後にレモン汁かクエン酸を加えると鮮やかな赤に変わり […]
2016年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 こすたりか ひとりごと アメリカ帰り 友人のお嬢さんが1年のアメリカ留学から帰ってきました。サンフランシスコの友人にお願いして見守り、お世話をしてもらい無事帰還。大学ではお友達を沢山作り思い切り楽しく過ごしたようです。帰る前にはカナダ、N.YやL.A、アウト […]
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 こすたりか ひとりごと そうだ、九州に行こう 4月に発生した地震の影響で熊本、大分の観光地は落ち込んでいます。九州を元気にしようと「九州の観光復興に向けての総合支援」がスタートしました。7月~9月は熊本県、大分県の旅行、宿泊が最大70%割引、8月~10月は50%割引 […]